2012年 7月の安坊情報
夏の星空
澄んだ空気。キレイな水。
きらきらと輝く星空の下、はかなくも力強く幻想的な光を発する蛍。
2012年夏の新柄です。
![]() |
![]() |
ほおずき市
7月9日(月)、10日(火)は浅草の夏の風物詩「ほおずき市」です。
「四万六千日(しまんろくせんにち)」のご縁日にちなんで開かれるものですが、
この日に参拝すると、46,000日間毎日お参りしたのと同様の功徳を得られると言われています。
浅草寺境内には200件以上のほおずき店や露店が軒を連ねます。
![]() |
![]() |
浅草情報
- 7月6日(金)~10日(火) 下町七夕まつり
- メインは7日(土)、8日(日)の両日。各種パレードや模擬店、東北うまいもん市も。
- 7月9日(月)、10日(火) ほおずき市 四万六千日
- 浅草寺境内が200店以上のほおずき屋とその他売店で埋まります。
- 7月28日(土) 19時05分~20時30分 隅田川花火大会
- 第一会場 桜橋下流~言間橋上流 約9,500発
- 第二会場 駒形橋下流~厩橋上流 約10,500発
鎌倉情報
- 7月1日(日) 海開式・・・由比ヶ浜海水浴場
- 7月7日(土) 17:00~ 七夕祭・・・鶴岡八幡宮 舞殿
- 7月7日(土)~9日(月) 八雲神社例大祭(大町まつり)
- 7月7日(土)
- 例大祭式典 9:30~
- 神幸祭 13:00~
- 神輿振 19:00~
- 7月15日(日) 8:00~ 三門梶原施餓鬼会(さんもんかじわらせがきえ)・・・建長寺
- 7月中旬~下旬 荏柄天神社例祭 ・・・荏柄天神社
- 15日(日)12:30~ 神幸祭
- 24日(火)16:30~ 宵宮祭
- 25日(火)10:30~ 例祭
- 7月24日(火) 14:30~ 地蔵尊大施餓鬼(地蔵祭り) ・・・宝戒寺
- 7月上旬~
- ハンゲショウ、キキョウ、スイレン、ハス、ノウゼンカズラなどが見頃を迎えます。